電話受付 / 9:00~21:00 048-948-6360

【関東エリア1都7県対応可能】工場や倉庫の屋根の修理・交換ならハウスクリニックくらにお任せください!無料相談実施中!

こんなお悩みありませんか?

  • 漏水、損傷、割れ、穴などの問題が発生した
  • そろそろ屋根の寿命が尽きそう
  • 工場内を断熱したい
  • 新しい拡張部分に新しい屋根を設置したい
  • どこに頼んでいいのかわからない

ハウスクリニック くら
お任せください!

建築板金工事会社である当社が、御社のご要望をお伺いし、どのような解決法がよいかをご提案いたします。

屋根材にも複数の種類があります。また工事の方法も複数あります。当社はお客様のご要望にあわせたフットワークの軽い対応が持ち味です。

豊富な施工実績

建築板金工事会社として、これまで100件以上の工場・倉庫の屋根工事実績を有しており、安心して屋根工事をお任せていただいております。

柔軟な対応力

少人数で対応しているため、お客様のご要望にあわせた柔軟な対応ができる体制になっています。

適正価格

当社は下請け工事会社に工事を任せることはしませんので、余分な手数料が発生せず、適正な価格で工事をさせていただいております。

無料相談受付中!調査・お見積りだけでもお気軽にご相談ください

工場・倉庫の屋根の種類

各屋根材料には独自の特徴と利点、欠点があります。以下は、スレート、折板屋根、瓦棒葺き屋根の主な特徴です。

スレート屋根

特徴
  • 天然の石:スレートは天然の岩石から作られており、非常に頑丈で耐久性があります
  • 耐候性:高い耐候性を持ち、長期間にわたり美しい外観を保つことができます
  • 防火性:非常に高い防火性を持っています
利点
  • 長寿命でメンテナンスが少ない
  • エコフレンドリー(自然の材料)
  • 高級感があり、美観性が高い
欠点
  • 費用が高い
  • 重量があるため、構造的な強化が必要な場合があります
  • 修理や交換が難しい

折板屋根(メタル/金属屋根)

特徴
  • 軽量:他の屋根材料に比べて軽量です
  • 耐久性:耐候性があり、長持ちします
  • 多様性:様々な色、形状、スタイルで利用できます
利点
  • 耐候性と耐久性が高い
  • 軽量で、設置が比較的容易
  • エネルギー効率が良い(反射性が高い)
欠点
  • 騒音(雨や風の音が大きい場合があります)
  • 価格がやや高い

瓦棒葺き屋根

特徴
  • 伝統的な外観:日本の伝統的な屋根材料で、美しいデザインと外観
  • 耐久性:比較的耐久性があります
利点
  • 伝統的で美しい外観
  • 様々な色やスタイルが利用できます
欠点
  • 重量があり、構造的な強化が必要な場合があります
  • 費用が比較的高い

それぞれの屋根材料の特性を考慮し、特定の建物や地域の気候条件、予算などに最適なものを選択することが重要です。

無料相談受付中!調査・お見積りだけでもお気軽にご相談ください

屋根工事の方法

塗装工事

特徴
  • 費用:比較的安価な方法で、屋根の性能を向上させることができます
  • 手間:シンプルな工程であり、迅速に施工することが可能です
  • 寿命の延長:適切な塗料を使用することで、屋根の寿命を延ばすことができます
適用
  • 軽度の損傷や劣化が見られる場合
  • 雨漏り防止や絶縁性能の向上が目的の場合

カバー工法

特徴
  • 既存の屋根の上に新しい屋根材料を設置:既存の屋根を取り外す必要がなく、その上に新しい材料を取り付けます
  • 時間とコストの節約:既存の屋根を撤去しないため、時間とコストを節約できます
  • 断熱性の向上:新しい屋根材料が追加の断熱層を提供します
適用
  • 既存の屋根に重大な損傷がなく、基本的な構造が健全な場合
  • 断熱性や耐候性を向上させたい場合

葺き替え(ふきかえ)工事

特徴
  • 全体の取り替え:既存の屋根材料を完全に取り外し、新しい材料で置き換えます
  • 長期的な解決:屋根の基本的な問題を根本から解決します
  • コストと時間:費用と時間が最もかかる方法ですが、長期的には最も効果的な解決策を提供します
適用
  • 既存の屋根に重大な損傷や劣化が見られる場合
  • 屋根の大規模なリノベーションや改善が必要な場合

各方法にはそれぞれ利点と欠点があり、特定の状況や要件によって適切な方法が変わりますが、当社ではカバー工法になるケースが多いです。

無料相談受付中!調査・お見積りだけでもお気軽にご相談ください

施工事例

工場・倉庫・雨樋の補修工事

カバー工法での施工例。工事屋根に設置してある設備は塗装で補修。


工事前

工事後

工事前

工事後

工事前

工事後

無料相談受付中!調査・お見積りだけでもお気軽にご相談ください

工事の流れ

  1. クレーン車が到着

  2. クレーン車で資材を持ち上げる

  3. 転落防止用の安全ネットを敷き詰める

  4. 資材を配置する

  5. 嵌合式タイトフレームを付ける

  6. 屋根を取り付ける

  7. 棟板金をつける

  8. 完成

工期

100坪程度で約2~3週間

※天候だけでなく風の状況(強風だと工事不可)により、変わってきます。

価格

現場状況により変わるため都度お見積させていただきます。
ご不明点がございましたら、何なりとお知らせください。

※現場状況とは屋根の形状、劣化具合、屋根の面積、取り付ける材料、周辺の環境等を指します。

費用が変わってくる要因は?

工場の屋根工事において、費用に影響を与える要因は多数あります。具体的には以下のような要素が費用に影響を与える可能性があります。

建築物の種類(鉄骨造または木造)

  • 鉄骨造
    鉄骨造の建物は、しばしば大規模であり、特定の技術や機器が必要になることがあります。これにより、費用が高くなる可能性があります。
  • 木造
    木造の建物は、通常、鉄骨造に比べて小規模で、費用が少ない場合がありますが、構造的な問題に対処する必要がある場合もあります。

屋根の大きさと形状(長尺屋根、三角屋根など)

  • 長尺屋根
    長尺屋根は、より多くの材料と労力を必要とします、これにより費用が増加します。
  • 三角屋根(切妻屋根)
    三角屋根は、施工が複雑になる可能性があり、これも費用の増加を招く可能性があります。

障害物や制約(周囲の電線など)

  • 電線の存在
    周囲に電線がある場合、安全対策として追加の設備や手間が必要になり、費用が増えます。

その他の要因

  • 材料の種類
    使用する材料の種類と品質も費用に大きく影響します。
  • アクセスの容易性
    工事現場へのアクセスが難しい場合、費用が増加する可能性があります。
  • 工事の複雑性
    より複雑な工事は、より高い費用がかかる可能性があります。

無料相談受付中!調査・お見積りだけでもお気軽にご相談ください

対応エリア

関東エリア、一都七県が対応可能エリアです。
お気軽にご相談ください。

  • 埼玉県
  • 東京都
  • 千葉県
  • 神奈川県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 静岡県

工場・倉庫の屋根工事に関して、何なりとお知らせください。

無料相談受付中!調査・お見積りだけでもお気軽にご相談ください

メールでのご相談

お名前必須
メールアドレス必須
お電話番号
お問合せ内容必須